サービスご利用の流れ例

見積書ご提示までの流れ

1

プロジェクトキックオフ

まずは製品のご説明をお願いいたします。
どこの国で製造された、どんな商品を、どれぐらいの量、いつ頃に輸入されたいか。(商品上場、展開SKUと想定される数量規模、希望納期など)
あわせて成分表のご提示をお願いいたします。

2

日本国内における販売可否の判定(1~2週間 ※SKU数による)

いただいた成分表にもとづいて日本国内にて販売ができる製品なのかどうかの判断をいたします。

⇒この時点で見積書のご提示が可能です。
またこの時点までは費用がかかりませんのでお気軽にご相談ください。

製品輸入までの流れ

3

安全性確認試験の実施(7営業日)

成分表のうえで販売可能となると、次は実際の試験を第三者機関で行うことで日本国内での配合禁止や制限成分の有無を確認します。

4

所定の機関への届出(2~3営業日)

製造販売届の提出。
新規の工場の場合は外国製造業者登録が必要となるため実際に製造を行っている工場の情報が必要になります。

5

輸入(所要日数は輸送手段による)

海外工場とも連携をしつつ輸入に必要な書類一式を用意します。
同時に輸送手段(航空便/船便)の手配を行います。
こちらはお客様がお取引のある海外運送業者をお使いいただくことも可能です。

6

輸入(所要日数は輸送手段による)

海外工場とも連携をしつつ輸入に必要な書類一式を用意します。
同時に輸送手段(航空便/船便)の手配を行います。
こちらはお客様がお取引のある海外運送業者をお使いいただくことも可能です。

ご相談時に輸入までに必要なタスクと具体的な費用をご提示いたします。
ご希望の製品が輸入できるかできないかの書面上の判断までは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。

よくある質問

Q
最低ロット(個数)はありますか?
Q
パッケージや販促物のデザインをお願いできますか?
Q
東京ではないですが対応可能ですか?
Q
医薬部外品の輸入も可能なんですか?
Q
希望する製品のイメージだけはありますが海外で製造してくれるメーカーを探してくれますか?
Q
外国語が全く出来ないのですが翻訳をしてくれますか?